あっちもこっちも ホームへ戻る
  >  春の京都 トップペー   5.京都御所一般公開(その一)

5. 京都御所一般公開(その一)


神宮丸田町駅で下車し鴨川を渡り、富小路口より御苑に入ります。

入ってすぐ右手にあるテニスコートの手前、富小路休憩所には食堂があります。

ちょうどお昼時を少し過ぎた午後2時くらい、こちらでお昼にすることにしました。





京都名物”たぬきうどん”。

コシのあるおうどん、甘く味付けしてあるお揚げ(きつね)に熱々のあんがたっぷりと掛かっています。

九条ネギもたくさん入り、生姜も乗っています。

普通のおうどんの感覚でずるずるといただくと、口の中ヤケドします(笑)

これで520円。良心的です。とっても暖まりました。





時間は午後3時前。手前のテントでカバンのチェックを受け、宜秋門より御所に入ります。

平日(木曜日)で閉門時間まであまり時間が無いということもあり、並ばずにすぐに入れました。

土曜日に来たときには、スムーズに入れたものの、雨のせいか御所内で行列になりました。

今回の写真は、平日(晴れ)と土曜日(雨)の2日に渡って撮ったものを混載します。





御車寄。昇殿を許された者が正式に参内するときの玄関にあたります。





衝立(ついたて)(いわ)唐鳥(からどり) 筆者 (はやし)葵山(きざん)





諸大夫の間御車寄を入ってすぐの控えの間。









桜の間。





新御車寄。ご結婚や即位礼の際に使用された馬車も展示されています。





近くで見るとひときわ大きく豪華に感じました。





建礼門が見えてきました。





内側から見た御所の正門、建礼門。





承明門。





承明門から紫宸殿をのぞむ。

承明門のこの中央の扉は天皇専用。





内側から見る建春門。





紫宸殿。手前に見えるのは左近の桜。





紫宸殿側からみる承明門。





紫宸殿内部。中央には天皇の御座である「高御座(たかみくら)」、その東には皇后の御座「御帳台(みちょうだい)」。





右近の橘側から紫宸殿。





天皇の日常のご生活の場、清涼殿。





紫宸殿の裏側。





菊の御紋。





こちらにも菊の御紋。







6. 京都御所一般公開(その二) へ続く






あっちもこっちも ホームへ戻る
  >  春の京都 トップページ   5. 京都御所一般公開(その一)
inserted by FC2 system